先日開催されたJaSST’25 TokyoでWACATE実行委員会が発表した資料を公開しました!
この資料は、元々公開する予定ではありませんでした。
しかし今度のWACATE 2025 夏を開催するにあたって、事前にテスト設計技法を知っている状態で参加してほしいという想いがあり、公開することにしました。
この資料に載っている同値分割法、境界値分析、デシジョンテーブルテストと、資料には載っていませんが状態遷移テストを事前に学習しておくと、WACATE 2025 夏がさらに楽しめると思います。
これらのテスト設計技法は、JSTQB FLの学習範囲でもありますし、きちんと学んでおくと普段の業務にも役立てることができます。なので、WACATE 2025 夏の参加が難しい人も、ぜひ参考にしてみてください。
次回のWACATE 2025 夏は、まだまだ参加者募集中です!
詳しくは、概要・プログラム詳細をご確認ください。WACATE実行委員一同 お申込みをお待ちしております。
==========
WACATE2025夏
日程:6/28(土)、6/29(日)1泊2日
場所:トーセイホテル&セミナー幕張JR京葉線 「新習志野駅」より徒歩2分
概要:https://wacate.jp/workshops/2025summer/
==========