名前のとおり、「若手でテストに興味がある者」を主な対象とし、夏と冬、年に2回開催しています。1泊2日の泊りがけで、様々なセッションやワークショップに参加し、参加者との交流を深めることで成長していただくことを目指しております。

若手が主役
WACATEの主役はあくまでも若手エンジニアです。36歳以上のベテランの方の参加ももちろん歓迎ですが、若手が積極的に議論に参加できるよう、配慮いただくようお願いします。
Workshop for Accelerating CApable Testing Engineers:内に秘めた可能性を持つテストエンジニアたちを加速させるためのワークショップ
名前のとおり、「若手でテストに興味がある者」を主な対象とし、夏と冬、年に2回開催しています。1泊2日の泊りがけで、様々なセッションやワークショップに参加し、参加者との交流を深めることで成長していただくことを目指しております。
WACATEでは「若手」を、テストに関する業務経験を問わず「35歳以下」と定義しています。自身や相手の業務経験の長さなどは一切気にせず、若手同士で2日間、テスト技術について徹底的に考え、議論を交わし、気づきを得ていただきます。
若手を主体とした、WACATEの運営のための活動をボランティアで行います。日々の打ち合わせやコンテンツの作成、当日の運営など、全てを手弁当(自腹)で活動しています。また、実行委員といえども当日は規定の合宿費を支払って参加します。
以下の3つのコンセプトをご理解いただいた上で、WACATEへご参加ください。
最近の実行委員ブログの記事です。
WACATE2025夏の申込み締め切りの変更をお知らせします。
参加の申し込み締め切りは6/8(日)とさせていただきます。
当初の申込み締め切りよりも前倒しとなり申し訳ございません。
WACATEは宿泊型のワークショップです。事前にホテルの手配を行ったり、ワークショップの準備として用意しておく冊子の作成が必要となるため、ギリギリまで申し込みを受け付けることができないという事情があります。
当初の締切日よりも前倒しとなってしまいましたが、定員に達した時点で受付を終了となるため、参加を検討している方はお早めのお申し込みをお願いします!
概要・プログラム詳細をご確認ください。WACATE実行委員一同 お申込みをお待ちしております。
==========
WACATE2025夏
日程:6/28(土)、6/29(日)1泊2日
場所:トーセイホテル&セミナー幕張JR京葉線 「新習志野駅」より徒歩2分
概要:https://wacate.jp/workshops/2025summer/
==========