はじめに
WACATEに参加しようと考える方々より、時々以下のような質問があります。
誰だって初めての参加は心配ですし、部下や後輩に勧めるのも難しいです。
少しだけではありますが、過去の回の参加者のデータを公開させていただきます。
WACATE参加を検討するときに参考になれば幸いです。
データ(1) 参加回数

まずはWACATEの参加回数のデータです。
初めて参加する人が半分近くいます。
リピーターの人も半分近くいます。
WACATEは初参加でも溶け込めるような仕掛けを用意していることもあり、
問題なく参加いただけます。
データ(2) 年齢別

次にWACATE参加者の年齢別データです。
WACATEは年齢制限を設けていません。
ただし、36歳以上の方は高めの合宿費を設定しています。
よって、年齢については気にせず参加できます。
データ(3) 参加者の業界

3つ目は参加者の業界のデータです。
様々な業界の方が参加者です。
日ごろ接点がない業界での視点に触れる機会は少ないですし、
得るものも通常とは異なるものとなることでしょう。
データ(4) 参加者の拠点

4つ目のデータです。
参加者の方がどちらの方から来ているかのデータとなります。
どうしても関東の方が多いですが、東北・近畿・九州、過去には他からも
各地域から参加いただいています。
合宿費以外にも、交通費・滞在費が多くかかることになりますが、
その分、熱い参加者の方が多く、WACATE実行委員としても
うれしい限りです。
データ(5) 男女比

最後のデータです。参加者の男女比です。
女性の人も20%~30%参加いただいています。
宿泊部屋は男女別となります。
最後に
いかがでしたでしょうか?
WACATEの参加を検討するときの情報となれば幸いです。