先日、WACATE 2025 冬の開催概要を公開しました。そこで、WACATE 2025 冬で扱うセッションについて勝手に紹介していきます。 第3回は、「状態遷移テスト」です。セッション概要はこちら オリンピックぐら
【勝手にセッション紹介②】はじめて(じゃないかもしれない)のドメインテスト入門
先日、WACATE 2025 冬の開催概要を公開しました。そこで、WACATE 2025 冬で扱うセッションについて勝手に紹介していきます。 第2回は、「はじめて(じゃないかもしれない)のドメインテスト入門」です。セッシ
【勝手にセッション紹介①】体験しながら作るクラシフィケーションツリーテスト
先日、WACATE 2025 冬の開催概要を公開しました。そこで、WACATE 2025 冬で扱うセッションについて勝手に紹介していきます。 初回は、私が担当する「体験しながら作るクラシフィケーションツリーテスト」です。
招待講演者およびBPPセッション発表者の情報を公開しました!
招待講演者およびBPPセッション発表者の情報を公開しました。 今回招待講演をしてくださるのは、辰巳敬三様です! 辰巳様は、長年品質保証に携わっており、国内外のテスト技術の調査・研究に邁進していらっしゃります。また最近も、
【WACATE2025冬!参加者募集中!!】ポジションペーパー第1弾
WACATE実行委員の岡野 (まこっちゃん)(@makotookano)です。 参加者募集中です! 今日は三連休の最終日です。北海道はここ数日悪天候が続いていましたが、今日は気持ちいいくらいの見事な秋晴れです。 さて、今
WACATE2025冬 募集を開始しました!
WACATE実行委員に興味がある人の検討を加速させる
こんにちは。WACATE実行委員の村穂です。 前回のWACATEで「実行委員をやってみたい」というアンケート回答を多くいただきました。WACATE実行委員になるには、夏と冬の両方のWACATEに1回ずつ参加した経験が必要
私が2日目の最後にフィードバックしたかったこと
WACATE 2025 夏に参加いただいた皆さん、お疲れさまでした! 各班の発表後にお話ししたフィードバックですが、時間が足りずに伝えきれなかった部分がたくさんありました。そこで改めて、皆さんにお伝えしたかったことをまと
WACATE2025夏:景品の本の紹介
今回のWACATE2025夏でも3賞の景品と抽選で本をプレゼントさせていただきました。 この本は、以下のような理由で選んだ本です。 ・招待講演者の方に選んでいただいた本 ・WACATE2025夏のセッションを作るにあたり
WACATE2025夏:無事終了。ご参加ありがとうございました!
2025年6月28日(土), 29日(日)にトーセイホテル&セミナー幕張(新習志野駅近く)にて、 59名参加いただきWACATE2025夏を開催し無事終了しました。 参加者の皆様、ご講演いただいた吉澤 智美様、応援いただ