WACATE 2023 夏は参加申請をして終わりではありません!3段階あります。
【申込締切まであと10日!】過去のWACATE資料の一部をJSTQB FLの構成別に紹介!
【申込締切まであと11日!】WACATE 2023 夏での宿泊と食事のご案内
今回のWACATE 2023 夏ではコロナ禍の状況を踏まえて、宿泊と食事の用意は各自で行ってもらうことにしました。(経緯については、後日、別記事を書く予定です)
そのため、参加費に宿泊費と食費は含まれていません。
各自で用意していただくことになるのですが、現時点で把握できていることについてお知らせします。
【申込締切まであと12日!】今回のWACATEは1つのお題に集中!
WACATEは6月(夏)と12月(冬)の年2回開催していますが、コンセプトが夏と冬で異なります。
冬のWACATEでは、様々なテーマをアラカルト的に扱い、浅く広く学びます。
一方で夏のWACATEでは、1つのことに集中し、狭く深く学びます。
今回のWACATEでは、2日間で1つのお題に取り組んでもらいます。
【申込締切まであと13日!】GWもWACATEの準備を進めてました
皆さんはゴールデンウィークをどのように過ごされましたか?
WACATEのポジションペーパーを書いていた?素晴らしいです!
WACATE実行委員会はゴールデンウィーク期間も準備を進めていました。
今回取り扱うお題はどうすれば良いか、座学として説明する内容はどのようなものが良いか…などなど。
WACATE本会が2日間しか無い中で、どのようにすれば参加者が最大限学べるか考えながらコンテンツ作りをしています。
【申込締切まであと14日!】WACATE 2023 夏の招待講演者の情報を公開しました!
WACATE 2023 夏の募集開始しました!
先日、WACATE 2023 夏のセッションを公開し、申し込みを開始しました。 6/10(土)、6/11(日)の2日連続、オフライン(東京代々木)で開催します。 セッション内容については開催概要をご確認ください。 今回は
WACATE 2023 夏 始動!
本日、WACATE実行委員の打ち合わせがありました。 今日はWACATE 2023 夏に向けてのテーマのブレストなどを行いました。 まだ詳細は言えませんが(というかまだ何も決まってませんが)、今回もまた新たなWACATE
WACATE2022冬 終了しました
WACATE2022冬は、12/17,18の2日間で開催しました。ご参加いただいた皆様、加速するきっかけになるような内容でしたでしょうか?さっそく社内で話をしたというつぶやき、参加報告のブログを見て実行委員としてうれしく
WACATE2022冬 2日目開催中
WACATE2022冬 2日目が開催中です。https://wacate.jp/workshops/2022winter/各セッションでワークに取り組んでいただきました。理解度が上がっているとうれしいです。 他には、1日